環境学習プログラム
環境学習プログラム
こども環境学習プログラム
| こども環境学習プログラムの策定の意義 | |
| 環境学習の進め方 | |
| アクティビティを作ってみよう | |
| プログラム実施結果・新アクティビティ作成報告書の作成手順 |
| こども環境学習プログラム編 |
| 山・里編 | 目次 |
|---|---|
| 落ち葉・枯れ葉の行方 | |
| 草むらで遊ぼう | |
| 森と語ろう | |
| 里山ウォーキング | |
| 田んぼに集まれ | |
| 木と友達になろう |
| 瀬戸内海編 | 目次 |
|---|---|
| 海岸のようす | |
| 干潟の役割・生き物 | |
| 砂浜に学ぶ | |
| いその生き物ウォッチング | |
| 海水のふしぎ | |
| 水鳥とともだち |
| 川・水編 | 目次 |
|---|---|
| 川に親しむ | |
| 川の生き物とあそぼう | |
| 川原でゲーム | |
| いろいろな「水」発見! |
| 日本海編 | 目次 |
|---|---|
| 海からのメッセージ | |
| 風と友達になろう | |
| 波にチャレンジ!大波・小波 | |
| 海の色ってどんな色 |
| 水辺での指導と安全注意・配慮義務 |