公益財団法人 山口県ひとづくり財団 県民学習部 環境学習推進センター
〒754-0893 山口市秋穂二島1062 山口県セミナーパーク内
TEL 083-987-1110 FAX 083-987-1720 E-mail kangaku@hito21.jp

環境アドバイザー

氏名 近藤 幸海
ふりがな こんどう ゆきみ
生年 昭和17年
郵便番号 759-0201
市町 宇部市
住所 宇部市山の手町109-9
電話番号 0836-41-4357
携帯電話番号
FAX番号 0836-41-4357
email y.kon.aysa@navy.plala.or.jp
略歴等

山大工短卒 UMG・ABS(株)NPO法人AYSA西部支部会員環境部 宇部おもちゃ病院スタッフ 長州科楽維新プロジェクト 理科の教材開発 環境社会検定試験(eco検定)合格
宇部市地球温暖化対策N.W(UNCCA)会員 宇部市まちなか環境学習指導者 宇部少年少女発明クラブ指導員

主な指導内容

・焼却時に与える生ゴミの水分の影響、生と枯れた葉の燃焼の差 ・CO2と地球温暖化のメカニズム 空気とCO2ガスの遠赤外線下の温度の経時変化 ・植物(海藻・樹木の葉)の働き ・どんぐりの苗の育成 ・命の源である水資源の現状、水を大切に使うには ・米ヌカを使った省エネ水洗い法 ・「生命の源水を大切に」(高校生、一般)